料理人になりたいけど、将来の年収が気になる。料理人の平均年収が知りたいな〜。
「料理人になりたい!」と思っている人なら、料理人がどれくらいの年収を得ているか気になりますよね。
長時間の体力仕事のイメージが強い料理人ですが、頑張った先に得られる年収が、あなたの予想より低かったらキツイでしょう。
そこでこの記事では、料理人の平均年収について、年代・役職・地域ごとに紹介します。
実は、料理人の年収とは大まかに決まっているのです。
将来の年収を把握することで、より明確に料理人を目指せるようになります。
料理人の平均年収とは?
料理人の平均年収は330万円です。
月給に換算すると約28万円ほど。
あくまで全国の料理人全体から算出された平均年収なので、目安として認識してください。
見習い料理人として勤務しているあなたの年収が330万円以上なら高収入といえます。
もしも330万円以下なら、どうすれば年収を上げることができるかを考えるキッカケになれば嬉しいです。
年代別の料理人の平均年収とは?
年代 | 平均年収 |
---|---|
20代 | 250万円 |
30代 | 300万円 |
40代 | 350万円 |
50代 | 420万円 |
料理人は職人仕事なので、経験を積むごとに平均年収が増えていきます。
反対に「経歴が短い=経験が浅い」とみなされます。
ところが、知識や技術があるのに、経歴が短いだけでアピールする機会がなく埋もれている料理人も存在します。
イメージしやすいように大まかな平均年収となっていますが、勤務先の飲食店の経営規模やボーナス有無によっても異なります。
あなたの年代と見比べて、平均より高いのか・低いのかを参考にすると良いでしょう。
職場環境によっては正当な評価を受けられていない料理人もいるので、平均を知ることは重要と言えます。
20代料理人の平均年収
20代料理人の平均年収は250万円。
料理人は、高校卒業や専門学校卒業後に就職することが多く、働き始めから8〜10年で一人前と認められます。
20代は見習いや半人前として扱われる料理人が多いので、他業種の同年代と比較すると低い年収です。
30代料理人の平均年収
30代料理人の平均年収は300万円。
30代の料理人の多くは、10年以上の経験を積んだ一人前とみなされます。
料理の知識と技術を習得しており、職場内でも中心として活躍する頃でしょう。
料理人としての技術や指導力が認められたら部門の責任者などの管理職に抜擢されることもあります。
40代料理人の平均年収
40代料理人の平均年収は350万円。
40代の料理人といえば、ベテランとして後輩への指導を任されます。
転職などをせずに一つの飲食店で働き続けていれば、責任のある役職についているでしょう。
料理人としての腕前によって料理長になることもあります。
50代料理人の平均年収
50代料理人の平均年収は420万円。
50代の料理人は経験を伝える役割を意識しなければいけません。
これまでの知識や経験を後輩たちへ伝えることで飲食店を支えたり、後輩の成長を後押しする貴重な存在です。
期待と責任が大きい反面、高年収になっています。
役職別の料理人の平均年収とは?
立ち位置 | 平均年収 |
---|---|
見習い | 260〜280万円 |
中堅 | 380万円 |
料理長 | 450万円 |
独立開業 | 300〜1,000万円 |
料理人の年収は経験や役職と比例します。
見習い料理人は覚えることが多く、厳しい仕事内容ですが給料は低いです。
また、料理長クラスになっても、働いている飲食店の規模や経営方針によっては大きく異なる場合があります。
独立開業者は平均年収の幅が広いです。その料理人の技術や経営戦略によって変動します。
見習い料理人の平均年収
見習い料理人の平均年収は260〜280万円ほどです。
ひとことで見習い料理人と言っても、小さな料理店から大きな高級店までが対象なので、年収も大きく異なります。
見習い料理人のなかでも高級ホテル勤務だと年収が高いです。
月収20万円とボーナスにより、年収では330万円前後になります。
しかし、小さな料理店で見習い料理人として働くと、月収12万円ほどです。
求人誌や転職サイトなどをみると見習い料理人は月収15〜20万円ほど。ほとんどの会社でボーナスはありません。
平均年収としては260〜280万円となっていますが、高級ホテルの見習い料理人が平均を上げていることが読み取れます。
給与を重視するなら小さな飲食店より大手のホテルを選んだ方が良いよ。
中堅料理人の平均年収
中堅料理人の平均年収は380万です。
一人前の料理人と呼ばれる層であり、月収が30万円ほど。
大企業やホテルの料理人はボーナスがあるので年収400万円ほどは狙えます。
中堅として扱われても、勤務地や業種によっても求められる技術が異なります。
料理長クラスの平均年収
料理長クラスの平均年収は450万円です。
当然ながら、料理長クラスになると一般的な料理人よりも年収が上がります。
とはいえ、企業に雇用されている料理長なので月収で35〜40万円ほど。
ひとことで料理長といっても飲食店のレベルや経営状況によって異なります。
独立開業者の平均年収
独立開業者の平均年収は300〜1000万円です。
独立開業のオーナーシェフは、お店の経営状況によって年収が大きく異なります。
お客様が増えなければ収入は上がらないので、雇われ料理人の方が収入が高い場合があります。
繁盛しているお店なら800〜1000万円も可能です。
経営状況に比例するので、実力とマーケティング戦略次第で異なります。
良くも悪くも本人次第です。
正式な発表はありませんが、世界的な料理人の権威であるミシュランで星を獲得すると、1000万円以上の年収になるらしいよ。
勤務地による料理人の平均年収とは?
料理人として同等の仕事をしていても、勤務地によっては収入に大きな差があります。
日本の地域差を分かりやすくするために、東京都・大阪府・福岡県・沖縄県 の4つの都道府県を例に紹介します。
地方で働く料理人なら、沖縄県の平均年収を参考にすると良いでしょう。
東京都の平均年収
東京都で働く料理人の平均年収は480万円。
- 世界的にも料理レベルが高い。
- 料理人の業種が豊富。
- 競争が激しい。
日本の首都は世界中からお客様が訪れるので、求めらるレベルが高いです。
飲食店数も多く、大型チェーン店から有名個人店まで競争が激しい地域。
大阪府の平均年収
大阪府で働く料理人の平均年収は420万円。
- 人口が多く賑わいがある。
- 独自の食文化がある。
- 飲食業界が栄えてる。
大阪府は東京都には劣りますが、国内でトップクラスの賑わいがあります。
独自の食文化が栄えており、専門店が多いのが特徴です。
福岡県の平均年収
福岡県で働く料理人の平均年収は350万円。
- 九州の激戦区。
- 都市部は飲食店同士の距離が近い。
- 料理人が楽しそうに働いている。
福岡県は九州の激戦区と言われるほど、飲食店の競争が激しい都道府県です。
人口が多い地域では飲食店同士の距離が近く、活気もあります。
沖縄県の平均年収
沖縄県で働く料理人の平均年収は280万円。
- 質より量が求められる。
- 地元の飲食店の立場が弱い。
- 観光客向けの飲食店は繁盛する。
沖縄県民の特徴として「美味しい」より「安い」を求める傾向があります。
利益が上がらないので料理人の給与も低いです。
県外の大型チェーンが進出したことで地元の飲食店の客足は減少しています。
リゾートホテル周辺の飲食店は、観光客によって繁盛しています。
料理人の平均年収が低い理由とは?
- 未経験の求人が多い。
- 昇給制度が明確でない。
- 見習い料理人の大食が多い。
「長時間労働なのに低賃金」というイメージが強い料理人ですが、平均年収が低い理由を3つ紹介します。
料理人の平均年収が低い理由① 未経験の求人が多い
料理人の平均年収が低い理由は、未経験の求人が多いからです。
未経験者は低賃金で雇用できるので、人件費を安くできます。
実際に料理人の求人情報を見てみると、「未経験者歓迎」の文字が目立ちます。
それだけ、未経験者でも採用する飲食店が多いということです。
低賃金の未経験者を雇用する飲食店が多いので、料理人全体の平均年収は下がります。
料理人の平均年収が低い理由② 昇給制度が明確でない
料理人の平均年収が低い理由として、昇給制度が明確でないことが挙げられます。
固定給のまま仕事量だけが増えることが多いです。
一般的な会社員だと、勤続年数や昇進によって明確な昇給時期がありますが、職人仕事である料理人は明確化されていない場合がほとんど。
昇給するべきタイミングがわからずに、そのままの給料で働いている料理人もいます。
料理人の平均年収が低い理由③ 見習い料理人の退職が多い
料理人の平均年収が低い理由としてもっとも大きいのが、見習い料理人の退職が多いことです。
多くの未経験者を採用しても昇給前に退職すると、業界全体としては低賃金になるから。
未経験でも採用するということは、料理人になる窓口は広いということ。
実際に働いてみると、予想以上に仕事がキツく、途中で退職する見習い料理人が多いです。
性別ごとの料理人の平均年収とは?
性別 | 平均年収 |
---|---|
男性 | 380万円 |
女性 | 280万円 |
平均年収は、女性料理人よりも男性料理人の方が高いです。
なぜなら、女性料理人は結婚や出産により、仕事の期間や時間が制限されるから。
働く時間が短くなれば必然的に収入は下がります。
また、独立開業した料理人の割合では圧倒的に男性が多いです。
独立して成功すると高い年収を得ることができるので、男性料理人の給料が高いのは必然的ですね。
近年では女性料理人も増えており、日本でもミシュランを獲得した女性シェフがいるよ。
調理師免許を持っていると平均年収は高いの?
調理師免許を持っているからといって平均年収が上がりません。
なぜなら調理師免許は調理をするうえで最低限の知識を持っているという証明であり、料理の技術を保証するものではないから。
現場では資格を持っている料理人ではなく「仕事ができる料理人」が評価されます。
料理人の年収は、調理師免許の有無ではなく技術と経験です。
例外:高級ホテルに就職する場合は調理師免許があると有利
■ 高級ホテルは採用条件として「調理師」と設定する企業がある。
■ 高級ホテルなら見習い料理人でも年収が高い。
■ 一度入社してしまえば、昇給や昇進が見込めるので安定。
料理人の平均年収は技術と経験で決まる!
- 料理人の平均年収は実力に比例する。
- 料理人の平均年収は都市部で働くと高い。
- 料理人の平均年収を上げるなら独立開業する。
この記事では、料理人の平均年収を年代・役職・地域別に紹介しました。
結論は、料理人の年収は技術と経験で上がるということ。
経験が浅い見習い料理人の平均年収は低いですが、経験を積んでスキルを身につけた料理人の平均年収は高くなります。
年収を上げるには、一歩ずつ技術と経験を積んで立派な料理人になるしかありません。
どこで働いていても、料理人としてのスキルを上げることが重要です。